明日、緊急事態宣言

 報道であるように、明日、新型コロナウイルス感染症に関しての緊急事態宣言が東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡、に出される事となりました。遅くはありましたが、一歩前進です。軽症患者収容施設や必要物品の徴発が出来るようになるのは大きいです。国民の間で高まった声が政府を動かしたと言えます。微力ながら当サイトのよびかけにご協力頂いた皆様ありがとうございました。

 しかし、指定された七都府県以外の道府県も十分に危険な状態であり、油断すること無く厳重な警戒が必要です。緊急事態宣言の対象にならなかったからといって自治体や個人が対策を怠ることがあれば、確実に悲劇を招きます。

 また、緊急事態宣言とは言っても外国のように人の移動に関して罰則や強制が伴うわけでは無く、言い換えれば、政府は人の移動に関しての責任は取りません。可能な限り経済活動も維持するようですので感染拡大防止効果も限定的でしょう。感染拡大を最小限に食い止められるか否かは国民個々人の努力にかかっているのです。

 また、緊急事態宣言が出て、人との接触がへり、感染の拡大が鈍化しても、潜伏期間などの問題から感染爆発はまだまだ続きます。大変なのはこれからですが、一人ひとりが精進していく以外に道はありません。自分の命と他人の命の為にみなさん頑張って参りましょう。

 それではまた、合掌。

コメント

このブログの人気の投稿

妙好人、浅原才市の詩

現代中国の仏教

懐中名号