アースデイ
今日はアースデイです。ですが、世間はあまり盛り上がっていません。今日も今日とて大半の人は環境問題には無関心だし、少数の温暖化を否定する陰謀論者も跋扈しています。
戦争などの即時的に命に関わるリスクが目の前にある時、地球温暖化等の問題が後回しになるはやむを得ないでしょうが、出来る範囲での努力は続けるべきです。
人間が地球環境を守ろうと言う時は、結局のところ人類に都合の良い環境を守ろうと言っているだけだとの批判や、人類が自らの行為で環境を破壊し滅びようともそれもまた自然だという意見もありますが、人類が人類の生存を考えるのは当然です。
人類が地球で生活している以上は、地球の環境問題は人類の生存と切っても切り離せない問題です。生物多様性や持続可能性の維持することは、霊長よと思い上がった人間が動植物を保護してあげて彼らの生存環境に配慮してあげる慈善活動ではなく、人類の生存の為なのです。
とはいえ自然や生き物が好きな人の一部は、自分の利益とは無関係にでもそれらを守ろうとするでしょうし、それはそれで良いことですが、人類よりも環境を優先される思想は環境保護の為ならば殺人や傷害をも肯定する環境テロリストを生む原因ともなり注意が必要です。
まずは、家族や友人のためと思ったほうが環境保護活動にも気合が入ると言うものでしょう。あまり盛り上がっていないアースデイですが、誰かの環境問題を考える切っ掛けになればそれはそれで良いことだと思います。
コメント
コメントを投稿