大量中絶

 報道によると世界では年間に約1億2100万人の子が望まれぬ妊娠として命を授かり、その内の61%が中絶されて生まれぬままに死亡するそうだ。また、望まれぬ妊娠は妊娠全体の半分にも及ぶと言う。

 つまり、膨大な数の女性が、本人が希望しないのに妊娠させられていることになる。その結果として、大量の赤ちゃんが殺される。一体なんという地獄だろうか?

 そしてこれは、生まれた子供の3割近くは望まぬ妊娠の結果生まれた子供であることを意味する。望まれて生まれた子供でもその後に虐待される例も、望まれなかったけど生まれてからは大事にされる子供もいるだろうが、そんなに多くの望まれぬ子がいるのは不憫な話だ。

 これらは挙児を希望しない女性を妊娠させなければ解決可能な問題だ。要は男性が嫌がる女性を妊娠させなければ済む。プロライフ派は中絶を非難する前にそちらに文句を言うべきだろう。

 しかし、プロライフ派は、何が何でも中絶を否定する。エルサルバドルでは、妊婦が転倒して流産しても中絶したとして収監された例もあるほどだ。アメリカでも事実上中絶を禁止する法律を成立させる州が増えている。これは強姦の被害にあった場合も例外ではなく、さらに緊急性のある状態でなければ母体保護の目的であっても中絶出来ない法律で、医学的妥当性はない。プロライフ過激派により中絶を施行する産科医が殺人者として私刑で殺される例もあった。ちなみにプロライフ派によると、女性が性行為を受け入れた時点で出産を望んだ事になるらしい。強姦の場合もしっかり抵抗しなかった方が悪いとかいう謎理論だ。

 今回の報道で、大量の死者数が突きつけられた事によって、この酷い状況がより切実な実感をもって理解できた。膨大な数の女性が望まぬ妊娠を強いられていることも、その結果として、毎年日本の人口の6割ほどの人数の赤ちゃんが殺されていることも本当に恐ろしい。

コメント

このブログの人気の投稿

妙好人、浅原才市の詩

現代中国の仏教

懐中名号