年賀状
割とそうである年が多いが、昨年も年末が多忙で年賀状を書けずに年が明けてからぼちぼち書いている。
個人的な連絡手段としての郵便が衰退しつつある今日、年賀状の発行枚数も減ってきているようで、この風習もあとどの程度続くのか疑問だ。年始の挨拶はSNSで済んでしまう。昔は多くのハガキ職人がいたものだと懐かしく思うが、何かしら気の効いた趣向はネット上でも可能だ。
有名人の私信だけでなく、何気ない郵便物でも時代が古くなれば当時を知る貴重な資料となる。だがそれも徐々にデジタルに置き換わっていくのかも知れない。諸行は無常。
まあ、世情がどうあれ私的には年賀状を書けるうちは書こうと思う。
コメント
コメントを投稿