新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
今年は寅年です。仏教で虎と言えば捨身飼虎の話が思い出されます。
前世のお釈迦様が飢えた虎を救うために自身を餌として与える話です。このような究極的な苦行が中道を重んじる仏教の精神にかなうものか疑問もありますが、他にも、修行者の食事となるためにこれまた前世のお釈迦様であるウサギが焚き火に飛び込む話や、お釈迦様の前世の王様が鷹に襲われる鳩を助けるために自分の肉を切って鷹に差し出す話とか、自分の身を犠牲にするお釈迦様の前世譚は多くあります。こうした昔話は、我が身に執着するなと言いたいのかと思います。
我が身に執着しすぎると、他人に害をなし貪ることに躊躇が無くなりますが、逆に自分の身をぞんざいに扱うのも危険です。命は大切にしましょう。何事も中道の精神が大切です。捨身飼虎の話は嫌なことでもやらねばならぬことはしようくらいのニュアンスで捉えておいて良いかと思います。やらねばならぬことでもキツく面倒くさい事柄は、なんだかんだと言い訳をしてついつい後回しにされがちです。小生も実家の掃除はもう何年も放棄しており今年こそはやり遂げようと思います。合掌。
コメント
コメントを投稿