ご先祖様
日本の伝統仏教では基本的にご先祖様を大事にします。漢土から伝わった盂蘭盆会がお盆として独自の発展をとげたのもこの影響でしょう。
仏教的にはこの世の全ては原因や縁が積み重ねとみられます。元々祖霊崇拝の文化があった日本では自分が生じた因縁である代々の先祖に思いを馳せて、現在のお盆のような習合が起きたのだと思われます。
お盆は仏教的な真理を日本の文化や生活に当てはめて続く心温まる行事です。コロナや水害でここ2年ほどは十分に行事も出来ませんが、気持ちは持ち続けて、災禍がさったらまたこの文化が続くように願っています。
コメント
コメントを投稿