令和三年、春の彼岸中日
今日は春分、お彼岸の本番である中日です。皆様、お墓にはお参りされますか?何らかの事情でお参り出来ない方も、今日はご先祖様に感謝してみると良いでしょう。
先立った家族にも良い関係性だった人もそうでなかった人もいます。仲が悪かった人の場合、既に故人なのですから人を許す心を鍛える修行だと思って許してあげましょう。きっともう仏様になっています。こういう局面でも忍辱の心は活きてきます。
変えようが無い過去にこだわっても仕方がありません。過去の経験を今にいかすのは大切ですが、晴らしようが無い故人への恨みにいつまでも囚われるのは、ただでさえ短い人生の貴重な時間を無駄に消費するだけです。
良い関係だった家族にはお彼岸の機会に改めて感謝の心を伝えたいものです。直接の面識はなくても一族で語り継がれるようなすごい人や、墓碑に名前があるだけのよく知らないご先祖様、記録にないくらい昔のご先祖様、どんどんさかのぼって進化の起点となった核酸の塊に至るまで無数の命のつながりがいまここにあるのです。ありがたい事です。合掌。
コメント
コメントを投稿