国際平和デー

 9月21日は国際平和デーです。1982年以来、国連総会が開会される9月の第3火曜日が国際平和デーとされていましたが、2001年から9月21日に固定となっています。

 この日は世界の停戦と非暴力の日とされ全ての国と人々にこの日の停戦が呼びかけられています。残念ながらこれで何かの効果が発揮されたという話はありませんが、この記念日を口実に多くのデモなどの社会活動は行われます。

 個人レベルではデモなんてする必要はありませんけど、せっかくの国際平和デーなので、戦いを避けるために、今日なにか怒るような状況になった時に少しだけ落ち着いて国際平和デーのことを思い出してみてください。ちょうど秋のお彼岸の時期ですし忍辱の修行です。

 また今年の国際平和デーは敬老の日と同日でもあり高齢の家族や友人がいる方はお祝いするのも平和的でいいですね。

 世界が平和であるように祈念いたします。

コメント

このブログの人気の投稿

妙好人、浅原才市の詩

現代中国の仏教

懐中名号