仙厓の禅画

 江戸時代の博多で活躍した臨済宗の僧の仙厓は画家としての人気が高いですが、彼の絵には禅の教えが込められています。とは言え、疲れた時にぼーっと眺めると和みます。
 ネットからの拾い物ですが今回はみなで癒やされましょう。布袋さんと大黒様と二匹の犬です、きゃんきゃん。




コメント

このブログの人気の投稿

妙好人、浅原才市の詩

現代中国の仏教

懐中名号